– もくじ –
- 鬼滅の刃の神作画シーン
神作画シーンその1:雪山を歩く炭治郎
神作画シーンその2:錆兎の稽古
神作画シーンその3:手毬鬼との戦い
神作画シーンその4:ヒノカミ神楽と爆血 - ユーフォーテーブルの過去作品
人気作品その1:Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
人気作品その2:活撃 刀剣乱舞
人気作品その3:GOD EATER
人気作品その4:空の境界 - ユーフォーテーブルの年表・特徴
ユーフォーテーブルの作品年表
作画の特徴 - ユーフォーテーブル以外の神作画アニメーション制作会社4選!
京都アニメーション(ヴァイオレット・エヴァーガーデンなど)
MAPPA(呪術廻戦など)
マッドハウス(ワンパンマンなど)
コミックス・ウェーブ・フィルム(君の名は。など) - まとめ:ufotableは「光」と「背景」のクオリティが凄い!
ユーフォーテーブルの過去作品
人気作品その1:Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
その綺麗な作画によって鬼滅の刃のアニメを裏で支えたufotable。しかし、ufotableの高水準の技術を堪能できる人気作品は鬼滅の刃だけではありません。
“FGO”の愛称で人気のスマホアプリゲーム『Fate/Grand Order(フェイト・グランドオーダー)』で有名なFateシリーズ。そんなFateシリーズアニメもufotableによって手がけられています。
魔法を使うシーンや夜闇での戦闘が多いFateシリーズの元祖作品『Fate/stay night [Unlimited Blade Works](フェイト・ステイナイト アンリミテッドブレイドワークス)』やその前日譚の『Fate/Zero
』ではufotableの特徴である光の描写が美しく描かれています。
あらすじ
手にした者の願いを叶えると伝えられている”聖杯”。魔術師達は聖杯を我が手にしようと、過去の偉人たちを使い魔として召喚し、海と山に囲まれた日本の都市・冬木市に結集する。不運にも魔術師達の戦いを目撃してしまった少年・衛宮士郎(えみや しろう)は、使い魔の一人に追われ家の蔵に逃げ込むのであった。使い魔の槍が士郎の胸を突き刺そうとしたその瞬間。床に魔方陣が現れ、騎士の姿をした少女が「あなたが私のマスターか」というセリフと共に顕現するのだった。
声優
衛宮士郎…杉山紀彰
セイバー…川澄綾子
遠坂凛…植田佳奈
アーチャー…諏訪部順一
ランサー…神奈延年
言峰綺礼…中田譲治
ギルガメッシュ…関智一
人気作品その2:活撃 刀剣乱舞
ufotableが手がけた美しい剣劇が見られるのは、2017年に公開された『活撃 刀剣乱舞』。歴史を改変しようと企む”歴史修正主義者”から過去を守る為、刀の付喪神たちが立ち向かう物語です。
こちらの作品は夜戦シーンが多く、月明かりの下での戦いや炎に囲まれた戦闘シーンといった背景描写が美しいと高い評価を得ています。
また刀を題材とした作品ということもあり、殺陣(たて)も見どころ。衣装のはためきや刀にかかった光の反射など、見逃してしまうような細かい部分もufotableクオリティで丁寧に描かれています。
あらすじ
新撰組の鬼の副長・土方歳三の愛刀”和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)”と”堀川国広(ほりかわくにひろ)”。歴史を改変しようと企む時間遡行軍に対抗する審神者(さにわ)たちの手によって人の姿を得た刀の付喪神たちは、歴史を守るため自らの刀を振るう。和泉守兼定と堀川国広、そして元主の因縁の相手である坂本龍馬の愛刀・陸奥守吉行(むつのかみよしゆき)を始めとする第二部隊は、異国から来襲した黒船の暴発事件の裏に潜む時間遡行軍を追う。
声優
和泉守兼定…木村良平
堀川国広…榎木淳弥
陸奥守吉行…濱 健人
薬研藤四郎…山下誠一郎
蜻蛉切…櫻井トオル
鶴丸国永…斉藤壮馬
審神者…皆川純子
こんのすけ…永塚拓馬
人気作品その3:GOD EATER
ufotableの作品の中でも個性的な作画で描かれているのは、2015年に公開された『GOD EATER』。
3Dとイラストの中間のような立体的な質感のアニメで、同年に発売されたプレイステーション用ゲーム『GOD EATER RESURRECTION』と内容が連動しています。
見る人が単調に感じないようアングルの位置が工夫されていたり、壁や床の細かい模様やくすみまで書き込まれており、ストーリーだけではなく目で楽しめる要素もふんだんに盛り込まれている作品です。
単色のアニメ塗り作画にマンネリしてきたというアニメ好きな人にオススメの一作です。
あらすじ
人類の兵器が通用しない謎の巨大生物『アラガミ』の出現によって世界の均衡は崩れ去った。少年・空木レンカ(うつぎ れんか)はアラガミに対抗すべく結成された戦闘部隊”ゴッドイーター”に志願。入隊を許可されたレンカは同期の藤木コウタ(ふじき こうた)と共に訓練を受け実践戦闘に備えていた。そんなある日、レンカの所属するゴッドイーター支部にアラガミの集団が侵入。「部屋に戻れ」という長官の言葉を振り切り、アラガミを倒すために開発された武器”神機”を手に取りレンカは走り出す。
声優
空木レンカ…木島隆一
雨宮リンドウ…平田広明
ソーマ・シックザール…中井和哉
橘サクヤ…大原さやか
藤木コウタ…阪口大助
アリサ・イリーニチナ・アミエーラ…坂本真綾
人気作品その4:空の境界
『空の境界(からのきょうかい)』は『Fateシリーズ』の原作者・奈須きのこ(なす きのこ)さんが作者の作品。ufotable初の劇場版作品で、7部で構成されている長編シリーズとなっています。
光の使い方が特徴的なufotableですが、空の境界では特にその部分が強調されており、「日差しの強さ」や「部屋の蛍光灯」「街の街灯」といった人工的な明かりによって、この作品の独特かつ幻想的な雰囲気を作り出しています。
映画は第7章『終章/空の境界』で完結していますが、2021年6月現在では漫画版・空の境界がwebコミックサイトの『最前線』にて連載中。空の境界は原作者・奈須きのこさんの前作品『月姫(真月譚 月姫)
』と同じ世界線の物語として繋がっています。
あらすじ
物の死を垣間見ることのできる眼を持つ少女・両儀式(りょうぎ しき)は、少女達の連続飛び降り事件が頻繁に起こっている巫条ビルに向かう。そこで8人の少女達がビルの屋上で浮遊しているのを目撃した式。また別の日に巫条ビルの前を通った式は少女の自殺現場を目撃する。事の真相に近づくためビルに足を踏み入れると、式は目に見えない何かに腕を掴まれ引きずり回されるのだった。
声優
両儀式…坂本真綾
黒桐幹也…鈴村健一
蒼崎橙子…本田貴子
黒桐鮮花…藤村歩
巫条霧絵…田中理恵